引き続き、つま先の傷補修について別のお靴を事例にご紹介いたします。
靴のつま先は普段使いで履いていると、どうしても傷付けてしまうものです。
その傷が気になる気にならないは捉え方に個人差があります。
今回のようなキズは、「気になる」という方のほうが多い事例ではないでしょうか。
この場合、つま先に元々顔料加工をしてある靴であるため、靴クリームを塗っただけではキズを隠すことはできません。
そこで・・・
今回お客様が気にされた傷は深く抉れて凹凸になっています。
まずはそこを平らにすることから始めます。つまりヤスリ掛けを行ないます。
これもむやみやたらにヤスリ掛けをするわけではありません。
激しく擦ると、革自体が削れ過ぎて薄くなり、逆にその箇所が不自然になるからです。
(このヤスリ掛け自体は決して靴に良い事ではないのですが。詳しくは後述にて…)
細心の注意を払いながら作業を行います。
その後、顔料を少し含んだ着色クリームを薄く塗り込み、少し放置させます。
そして、やっと皆様も持っている(であろう)靴クリームを塗り込みます。
そして、ブラッシング→乾拭きといった具合です。
すると…
つま先の擦れキズがほとんど目立たなくなりました!
そして、さらに今回はこのキズ補修に加えて…
つま先の鏡面磨きを施しました!
(※鏡面磨きはハイエンドポリッシュをご注文いただいた方のみのサービスです。)
ちなみに宅配サイトで靴磨きをご注文いただいたお客様は、キズ補修の追加料金は特にいただいておりません。
これには理由があります。
お客様の靴の状態は千差万別です。
どのようなキズや状態なのか、私たちの手元に届くまでそれが分かりません。
店頭接客であれば、直接お客様と対峙しながらその状態を確認することができます。
しかし、ネットではそれが出来ません。
靴が私たちの手元に届いてから、キズ補修代が新たに追加になる。。
そのような気分を害するご提案は極力避けたいのが本音です。
お客様には安心して、靴磨きの注文をしていただきたい。
その思いがあり、こうしたキズ補修は追加料金はいただきません。
つまり、靴磨き料金の中にキズ補修代が含まれている、ということです。
しかし、このキズ補修。
弊社で行なう場合、ほとんどが事前にお客様にご了承をいただいてから行います。
なぜなら、ヤスリ掛けという行為自体が決して革に良いことではないからです。
元々、革の表面、銀面と呼ばれる表面はそんなに厚いものではありません。
むしろものすごく薄い層でできています。
これをヤスリ掛けで削りすぎると、革本来の自然なツヤが失われます。
削った革の層は二度と元には戻りません。
ゆえに慎重にやらざるを得ない作業なのです。
さらに言うと、つま先のキズは普段使いで履いていると必ずついてしまうものです。
それを事あるごとにヤスリ掛けをしていては、つま先の革がなくなってしまいます。
そうするよりは、つま先のキズを極端に気にせず「味として育てる」
というおおらかな視点で靴を育てていくというのもひとつの考え方です。
傷がついた状態の上から、靴クリームを塗ってブラッシングをしていくと色ムラなど独特の質感が生まれます。長年着込んだレザージャケットがカッコいいと思う事があるように、革靴も履き込んで手入れをいていくと、この上なくカッコいいんです。
と、まあ最後の方は主観的な意見になってしまいましたが、とにかくお手入れには色々なやり方があるということです。
とにもかくも、お客様を想い、常に寄り添う姿勢や提案はネットであろうと店頭であろうと、なるべく差をつけたくないというのが、弊社の願いです。
Comments